昨日は我がバスケチームの第2幕!
前回同様に相手は20代中心と思われる若いチーム
結構うまいしアタリが強い!
自分の技術は通用しなかったけど
メンバーみんなが頑張った結果、何とか1勝できました
つかれたーー

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在14位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^

Zeirishi no MICHIKUSA
今日もみちくさしています。
昨日は我がバスケチームの第2幕!
前回同様に相手は20代中心と思われる若いチーム
結構うまいしアタリが強い!
自分の技術は通用しなかったけど
メンバーみんなが頑張った結果、何とか1勝できました
つかれたーー
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在14位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
令和7年度改正の所得税の基礎控除の見直し
ココを押さえると理解しやすいかも
❶年収の壁103万円は123万円になった
123→所得要件58+給与所得控除65
❷基礎控除は48万円から95~58万円に引き上げられた
❶扶養控除の所得要件58万円と❷基礎控除95~58万円が同額でない場合あり!
扶養控除の所得要件と基礎控除は同額だったけど、、
年末までに慣れないとね(クツ履いてみた)
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在15位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
消費税の減税、食料品ゼロは
飲食店に大きな打撃!!
納める消費税って、売上の消費税から仕入の消費税を差し引くんだけれど
飲食店の売上は消費税10%のままで、食料品仕入の消費税はゼロ
てことは、仕入の消費税を差し引けなくなった分だけ納める消費税が大幅にふえる
ふえた消費税分だけ食料品が値下がるわけない!!
さて、自宅近くのセブンでみそきん売ってたので即買い
何十年ぶりのカップ麺、よく分からんが結構うまかった
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在17位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
今日は我がバスケチームの初陣
「体育の授業」程度と聞いていたが
相手チームは結構上手いし20代中心で若い
若いのはとても重要な戦力でしかも上手い
、、、我々善戦しました
途中勝ってたこともあったしね
まずは1勝を目指してこれからも頑張ります
写真は試合前のズタズタにされることをまだ知らないワタクシ
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在15位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
古古古米と呼ぶそうだが
政府の備蓄米が市場に出回る
これで店頭価格が下がるかどうかが注目されているけれど
コメの供給能力を高める道筋を示すことが価格の安定につながるのにね
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在16位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
中央線にグリーン車が登場して
ホームの乗車位置がずれるようになった
混雑時に利用しないし、長時間乗らないから
利用することは無いと思っていたが
2階からの眺めや乗り心地は確かめておく必要がありそうだな
座席上部にスイカをかざすなどはスーツ交通のYouTubeで予習
グリーン券は750円で座席指定なし
都心へ向かう通勤利用の人は満員を避けられて良いと思うが
なんだか空いてるらしい、、
実際に乗ってみると乗り心地は最高だし
高さは早稲アカの看板と同じくらい、眺めはとても良かったよ
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在18位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
明後日3/31は個人消費税の申告期限
インボイスを登録したことで納税することになった人は
今回の消費税額が前回の4倍になっていることもあるため
振替納税の場合は預金残高に注意!
振替納税の振替日 所得税:4/23
消費税:4/30
写真は函館駅のホクト
函館市場の寿司と岩手の冷麵が美味かったでね
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在15位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
令和7年度税制改正大綱が発表された
103万円の壁の引き上げ
iDeCo掛金の引き上げ
防衛増税など
103万円の壁は多くの関心を集め
税制に対する一般の理解は相当進んだはず
国は過去最高の税収を見込んでいるが
国民から税金を取り過ぎて国が豊かになる(国が黒字化する)ことに疑問が集まっている
そもそも税金は、所得の再分配により社会の硬直化を防ぐもの
取り過ぎた税金は国民に戻せよ!(178万円へ引き上げに満額回答して)
写真は14歳になった忠犬ココ(いつまでも元気で嬉しい)
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在16位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
年配の方の気遣いに感心させられる事がサウナではよくある
裸同士、社交場での学び
いつも上機嫌で穏やかに、、こんな感じかな
新幹線の車窓から
知り合いの人気インスタグラマーが撮った富士山
マンスリーブロガーが撮った富士山
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在15位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
今月1日より住信SBI銀行で国税の取扱いが開始されました。
→ダイレクト納付できる
また、GMOあおぞらネット銀行ではセーフティ共済の口座振替を開始しています。
税務でも選択肢が広がっています。
トリミングの後にスカーフ巻いてもらいました
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在16位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^