SLAM DUNKじゃない

バスケのワールドカップが始まった。

今夜はフィンランド戦。

高校の途中までバスケしてたけど

今みたいにスラムダンクのオシャレな感じじゃなかったな。

小学生の時にダッシュ勝平か 笑

最近は、気がつけばスマホでジョーダンのプレーを繰り返し見てる。。

そんな中、税理士会のバスケ同好会が発足した!

キターーッ!と迷わず発起人に駆け寄りその場で入会した。

シューズとボールを買って毎日イメトレ。

練習初日が迫ってキターッ。

ケガしないように頑張ります!

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在19位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

最後はAメロだった

父の三回忌を行った。

親戚の伯父や叔母、いとこのみんなと会えて嬉しかった。

これもすべて兄たちのお陰であると、感謝しかないです!

帰りの新幹線、車内チャイムがトキオのアンビシャスジャパンって知らなかった。

「び~ぃ~あんびしゃーす」

20年続いたこの曲も今日で最後に、、

明日からは、UAの「会いにいこう」だそう。

これも楽しみ。

東京駅に着く最後のチャイム音は、アンビシャスのAメロ!!

最後に原曲を踏まえて聴けて良かった、とてもいい曲だなー。

名残惜しい!!

近くの公園にて
熱中症に気を付けて!!

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在16位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

選択肢が増えていいじゃない

あまりお笑いを見ないって若者がいて驚いた

「なんでお笑いを見るのか」聞かれた

確かに最近は見ない

昔はテレビを見るに理由なんて考えなかったなぁ、面白すぎて

今は選択肢が増えて、それもまたいい!

写真は先日の初二郎@荻窪
なかなかワイルドでした(^^)

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在19位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

「開く」っていうそうな

コロナは5類に移行され、

新規感染者の状況は定点把握に変わった。

世の中だんだん明るくなってきた!!

感染してしまったら無理をせず

個別指定による申告納付の期限延長を検討してください。

先日のワイン会で注文したワインが届いたので、
抜栓して1時間ごとに味見してみた。
2時間後には味わいがガラリと変わり、、「開く」っていうそうな。

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在16位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

毎回とても楽しいワイン会

ワイン会に参加しました

美味しいフランス料理とともに10種類のボーヌ・ロマネをいただきます

産地や造り手の特徴などソムリエさんの解説付き

参加されてる皆さんもお詳しく

このワインの抜栓は何時ですか?

などのご質問をされていました

、、抜栓の時間で味わいが変わるのか 汗

それっぽくうなづきつつ、、笑

聞いてるだけで楽しかった

1本うん十万円のワインも味わえた!

料理もとても美味しく皆さんにも好評でした

富ヶ谷ならココって感じ、ボヌールさん

ワインとレストランは毎回違うのですが

いつもとても楽しい会になります

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在17位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

よ~く読まんとね

本日、事業再構築補助金の第10回公募が開始されました。

新たな募集枠が増えるなど

これまでとは様子が異なるため

公募要領をよ~く読んで進めないと。

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo.pdf

事務所繫忙期のお疲れ会はうなぎランチ
今シーズンもかんばりました

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在20位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

すごいね!ヤフーニュースに

パンダのシャンシャンは中国へ帰っちゃったけど

このお菓子は人気。

応援するデザイナーさんがパッケージを手掛けたから

ヤフーニュースに取り上げられ自分の事のように嬉しい!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/41394f3ae2d94b0f27724363d507e052f114ed19

おもわず手にとってしまうね!

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在22位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

税制改正大綱2023

税制改正大綱発が閣議決定された。

・スタートアップ支援
・NISA拡充
・生前贈与加算7年
・インボイス特例
・電子帳簿保存の要件緩和

税制改正改正大綱の全文はこちら

息子のよく行く練習場で一緒に励みました!
久しぶりだったけれど体が覚えている 笑

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在19位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

インボイス番号、聞かれたら。。。

消費税のインボイス制度は2023年10月より開始される

制度開始よりインボイスを発行するには

2023年3月31日までにインボイス登録の届出をする必要がある

取引先からインボイス番号を聞かれることがあるが

法人の場合には、T+法人番号となる (法人番号:https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/)

個人の場合には取らないと分からず、現在取得に1か月以上かかるようなので要注意。

今夜コスタリカ戦、がんばれ日本!!(近所の公園にて)

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在24位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

帳簿保存で基本OK、副業の所得区分

副業収入300万円以下は雑所得か?と話題になっていた問題、

パブコメには7000通を超える意見が寄せられ通達案は大幅修正。

副業に関する事業所得か雑所得かの区分判定は、

社会通念(一般常識)で判断され、

ちゃんと帳簿書類を保存していれば、収入が300万円以下でも事業所得として認められる。

しかし、毎年赤字の不採算活動や

収入300万円以下でメイン収入の10%以下であるものは、

事業所得として認められない場合があるのでご留意いただきたい。

すっかり秋になりました(近所の公園にて)

↓↓↓   ブログランキングに参加しています!現在21位!!
↓↓↓↓↓   クリックしていただけると嬉しいです(^^

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ