昨日補正予算が成立し、本日より持続化給付金の申請受付が開始されました。
中小法人200万円まで 個人事業主100万円まで
通常は2週間で入金されます。
令和3年1月15日まで受け付けていますから、あわてることはありません。
感染症対策が最優先です(^^)

会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在21位をキープ!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^

Zeirishi no MICHIKUSA
今日もみちくさしています。
昨日補正予算が成立し、本日より持続化給付金の申請受付が開始されました。
中小法人200万円まで 個人事業主100万円まで
通常は2週間で入金されます。
令和3年1月15日まで受け付けていますから、あわてることはありません。
感染症対策が最優先です(^^)
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在21位をキープ!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
都内の理美容業に、明日から5/6までの間に自主休業した場合には、給付金が支給されることになりました。
1店舗だと15万円、複数店舗があれば30万円。
詳細は5/7に東京都のHPに募集要項を公表し、同時に申請の専用サイトが設けられるとのこと。
東京都防災ホームページ(第279報)東京都理美容事業者の自主休業に係る給付金
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在21位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
新型コロナウイルス感染症対策として、東京都の協力金申請の受付が今日より開始されました。
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在30位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
所得税・贈与税、個人の消費税が一律に延長されていましたが、本日以降も受け付けられています。
申告書の欄外に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載すればOKです。
慌てることも、無理をする必要もありません。
感染症対策が最優先です!
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在25位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
確定申告期限が1ヶ月延びました。
所得税、贈与税、個人消費税が対象です。
一瞬気が抜けましたが、特別なことが無い限り3/16までに完了させます。
申告期限の延長は、コロナ対策として一定の効果があると思いますが、
確定申告会場もこれに合わせて延期できるとよかったですね、、
そこまでは無理か。
ここ最近は、メール・郵送・電話とビデオ会議を中心に対応させていただいております。
皆様のご協力あってのことですが、
普段とは違うコミュニケーションとなり、様々な気付きがありました。
また、接客業や教育関連業をはじめとして、
様々な事業に大きな影響があります。
もう2~3週間、なんとか踏ん張って乗り切りましょう!!
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在31位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
マスクはどこも欠品中
はやく供給が追いつくとよいです。
個人的には
手洗い、十分な睡眠、仕事に集中
で体調を維持してます。
手はパッサパサです w
この時期のこの業界は、どうしてもブラックなイメージがあるようで 汗
仕事量がハンパない
睡眠時間だけはなんとか確保して、、
先週は、お客様からのご要望で面談をビデオ会議に
会計がクラウド化されていると、電話などでも密なコミュニケーションは可能です。
状況に応じたご対応がそこそこ出来つつあります。
テレワークが推奨されていますが、
質を保ちつつ、自由度をどこまで上げられるかは今後の課題です。
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在28位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
「前回の運転診断は、Aでした」
車に乗ったときに、こんなことを言われるようになりました。
前方の障害物をよけると「ふらつき運転」と言われ
「一時停止していますか!」とも。。
いつも語尾には「ご注意ください!」ちょっと強め。。
ドライバーをいらだたせるようなコメントばかりだ、、
、、声の主は保険会社貸与のドライブレコーダー
指摘は的確だし、その結果が保険料に影響するのかな
そう思うと、彼女からのコメントに素直になれ
いつの間にか、彼女に指摘されない運転を目指していた、、笑
ありがとう!今日も安全運転でした!!
ドラレコと自動車保険の組合せは、とても理にかなっていますね(^^)
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在37位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
センター試験、初日
寒くて雪も心配でしたが、、
僕らのときは
それまでの共通一次からセンター試験に変わった最初の年だったな
今年はセンター試験の最後の年
受験生のみなさん、体調管理に気を付けて頑張ってください!!
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在21位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
新成人のみなさん、ご成人おめでとうございます
これからの未来のために活躍してもらえたらと思います
また、若者たちに活躍の場を提供できる社会になるとよいと思います
我が家の新成人は、毎日楽しく頑張っているようです
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!現在30位!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
税制改正大綱が発表されました。
主な項目は以下のとおりです。
【法人関連】
・オープンイノベーション税制
・5Gシステム投資税制
【個人関連】
・海外の中古不動産の損益通算の制限
・未婚ひとり親への所得控除創設と寡婦(寡夫)控除見直し
・国外親族の扶養控除見直し
【消費税関連】
・申告期限の延長
・居住用建物の仕入税額控除の見直し
【金融関連】
・NISA一本化
・ジュニアNISA廃止
【納税関連】
・振替納税、ダイレクト納付の利用届出の電子化
・納税地異動の振替納税
・電子帳簿保存制度の緩和
個人関連『海外の 中古不動産の損益通算の制限 』や消費税関連『居住用建物の仕入税額控除の見直し』などは、行き過ぎた節税スキームが封じ込めに。
個人関連『 未婚ひとり親への所得控除創設と寡婦(寡夫)控除見直し 』は、該当する方も多いのではないでしょうか。
今年は様々なことがありましたね。
皆様はどのような1年でしたか。
私は4月に事務所を移転して、新体制づくりを着々と進めています。
本年も当ブログをお読みいただきありがとうございました。
来年はもっと有用な情報を発信できるようにがんばります!
よいお年をお迎えください。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています!目指せランクイン!!
↓↓↓↓↓ クリックしていただけると嬉しいです(^^
会計を経営にいかす!
税理士法人永川会計事務所